(2020年3月19日更新)
「ストレスだらけの仕事ばかり‥人生に疲れた」
「人生の意味や希望を見出せない‥」
「人生‥絶望しかない」
このような悩みや閉塞感に苦しんでいる方に向けて記事を書いています。
仕事や事業の失敗・借金・失恋や離婚・家族の離散や死別・病・加齢による苦しみ‥‥。
人生の悩みや絶望の種になる原因は多岐にわたります。
「ストレスだらけの仕事ばかり‥人生に疲れた」
「人生の意味や希望を見出せない‥」
「人生‥絶望しかない」
このような悩みや閉塞感に苦しんでいる方に向けて記事を書いています。
仕事や事業の失敗・借金・失恋や離婚・家族の離散や死別・病・加齢による苦しみ‥‥。
人生の悩みや絶望の種になる原因は多岐にわたります。
今も昔も、深い悩みや苦しみ、人生への絶望の為に「いっそ死んでしまいたい…」と思いながら悲観や絶望を抱え耐えながら生きている人も少なくないでしょう。

実際、私も約10年間ほど人生に絶望し、常に「生きている方がつらいのでは…」と思いながら日々生きていました。
しかし、ある瞬間を転機に徐々に苦しみや悩みは晴れていきました。
現在は、ささやかですが生きる喜びを味わいながら生きています。
今回はその10年間で体得した
悩みや絶望は解決しなくても良い つらい人生を楽にする 3つの秘訣
をご紹介します。
5分で読めるので読んでみてください。

管理人も実際そうでした。
しかし、ある瞬間を転機に徐々に苦しみや悩みは晴れていきました。
現在は、ささやかですが生きる喜びを味わいながら生きています。
今回はその10年間で体得した
悩みや絶望は解決しなくても良い つらい人生を楽にする 3つの秘訣
をご紹介します。
5分で読めるので読んでみてください。
ありのままを受け入れる
管理人が人生へ絶望し苦悩していた頃、アルバイト先のオーナー(70代くらい)が稲盛和夫さんの本、成功への情熱―PASSION―なぜオーナーが私にだけその本をそっとプレゼントしてくれたのか分かりません。
しかし、この本がきっかけで絶望と苦しみの霧が徐々に晴れていったことは間違いありません。
この本の中でも特に管理人に効いたのはありのままを受け入れるのページでした。
自分自身を客観的に見る素直さを持ち、過去の失敗から学ぼうとする謙虚な心を持って一生懸命努力することが必要なのです(本文より)
管理人は衝撃を受けました。
この文章がどうしても気になった管理人は真反対の意味に書き換えてみました。
自分自身を主観的のみに見る頑固さを持ち、過去の失敗を運命や環境や他者のせいにする傲慢な心を持って中途半端でいることが‥‥

えぇ‥これってまさに俺自身のことじゃないか…(大汗)
変わりたい。
もっと楽に、もっと自由に、もっと幸せで在りたい。
そう痛感しました。
そして、大学ノートに現在の悩み・生きづらさ・苦しさを書き出しました。
ちょうどテレビで作家の石田衣良さんが苦しい時にノートに書きまくったというのを見たからでしょう。

また、過去の失敗や後悔や怒りやわだかまり、将来への不安を書き出しました。
もう書けないと思うところまで書き出しました。
人から読まれたら恥ずかしいことも素直に書き出しました。
書き出した後は軽く一読し、引き出しの中にしまいました。
何か思うようにいかない時などはペラペラ読み返しました。
すると現実に少しずつ変化が起こり始めました。
詰まっていたゴミか何かが取れたかのように、運命が自然と良い方向に流れ始めました。
受け入れ拒否していたカード(自分自身・過去・現実)をきちんと受け取ったことで、新しいカード(新しい現実)がどんどん配られ始めたのです。
また拒否していたカードも一度手の中でじっくり確認することで対応可能であることも分かり余裕が出ていました。
「Aになれば、最悪だ」
「Aになるかと思うと心配でたまらない。不安だ。怖い」
といった感じの漠然とした不安や恐怖(妄想)は
AになればBをすればいい、Cもしてみたらいい。Dだってある。Eも楽しいかもしれない。
という風に変わっていました。
自分の中に余裕、選択肢や多様性を感じれるようになりました。
まずは、ただただ現状を現実として受け入れる(認識すること)から始めましょう。
マスコミ・教育・宗教・支配者により、一方的に作られた罪の意識で自分を苦しめるのを止めましょう。
一方的に作られた人生の目標・願望と自分自身との乖離から変な執着や苦しみを作るのではなく、そのままの自分や現実をそのまま受け入れてみましょう。
抑圧するのではなく、ありのままに向き合えば心や身体はいろんなことを教えてくれます。
100均のノート1冊とペンでもっと楽になれかもしません。
Let’s Try!よくわからない何かがあなたを支え、どこか適切なところへ運んでくれていることに気が付くかもしれません。
ノートに悩み、苦しみ、不安、恐怖、葛藤、不満を書き出してみよう。
(所要時間 まずは15分からやってみょう)

余分なデータを捨て(データ キャッシュ削除)大切なものを再発見しよう
自分なりの目的をもつ
生きている以上必ず発生する「予期せぬトラブル」「苦しみ」に対しての姿勢はあるものをもっているかどうかで全く受けるダメージ違います。それは自分なりの目的や漠然とした良い未来です。
例えば、管理人が何か失敗で大損したとしましょう。
そんな時にはあるもので大損を利用します。
管理人はこうつぶやくでしょう。
「この大損は私の将来には必要な費用と経験なのかも」
「〇〇になる私にとって、この大損はなんらかの形で将来、私や愛する人たちの豊かさの種になるかも」
また仮に管理人がいじめにあっているとしたら
「いじめっ子は私の因果応報や災いを清算してくれているかも」
「この経験は私が〇〇になった時のシミレーションかも」
「この経験が私を強く優しくしなやかにしてくれるだろう」
「問題は自然と解決するだろう。未来から見ると後々良い勉強になっているかも」
「この経験は今は良くわからないが子々孫々の幸せや繁栄に繋がる起点かも」
〇〇は自分なりのなりたいものを入れます。
なりたいものがない場合は
「今は良くわからんけど、この経験は私と私の大切な人達の繁栄に繋がる起点になるかも」
で構いません。
(例)
大渋滞に巻き込まれてすごくイライラする
(変換)
良いタイミング合わせをしてくれているかも。
事故回避したかも、素敵な人物との出会えるようになったかも。
痛み苦痛は将来の良い材料に書き換えしましょう。
ポイントは「良くわかんないけど」「超長期視点」です。
取り合えず試行錯誤の材料として気軽にやってみてください。
名著夜と霧
あなたの経験と存在を待っている何かがあることを知るでしょう。
Let’s Try!
空想してみよう。
どんなシーンや人があなたを待っているだろう?
そのシーンや人に対してあながたその時できることはなんだろう?
(所要時間 15分)
アニミズムで限界突破
アニミズとは自然崇拝です。自然崇拝がなぜ絶望に効くかというと「自然がおおらかさを教えてくれるから」です。
また、ありふれた言い方かもしれませんが自然に生かされていることを知り様々なことから学び感謝できるようになります。
A:自分だけの力で生きている!頼れるのはカネだけ!カネ!(ガチガチ)
B:大きく豊かな存在があり、自分を生かしてくれている(ありがとさん)
どちらが生きやすいのか言うまでもないでしょう。
- 朝起きて窓を開ける時、朝日に「今日もありがとうございます」と感謝する。
- コンビニまで歩く数分の間「風は何と言っているだろうかと」風の音に耳をすまし続ける。
- 山登りし山や木々の存在感を体全身で感じる。
- 不安た恐怖に駆られたら、空や太陽・見えない星々を想い「空や太陽や星々は絶対的に在る」と想う。
自然がどんな存在なのか管理人にはわかりません(キッパリ)
ただ、これらをやってみると自然のおおらかさに救われることは断言できます。

普段、悩みや不安・苦しみに集中している意識を自然に合わせてみてください。
普段人間関係で悩み苦しんでいるのなら、周りの人間がどう思っているか?に合わせている意識をおおらかな大自然の周波数に合わせてみてください。
やってみたら本当にスッキリします。
きっと感謝をもって自然なあなたで在れるでしょう。
(追記)
雑念や自動思考は自分自身でなく、ただの周波数という考え方もあります。
それならばいっそ心地よい周波数の中にいましょう。
それに気が付けば、ラジオのチャンネルを合わせるように簡単にチャンネル調整ができるはずです。
まとめ
今回は「悩みや絶望は解決しなくても良い つらい人生を楽にする 3つの秘訣」を紹介しました。
実践することで徐々につらい人生が楽になっていくことでしょう。
いっそ死んでしまいたいと思っている人には酷かもしれませんが、残念ながらあなたは求められている存在です。
管理人にはあなたが「誰から求められているか」「いつなのか」「どのシーンなのか」はわかりません。
ただ待たれている存在であることは間違いないでしょう。
そのシーンが来た時にはきっと「あぁ良かった」と心から歓喜が沸いてくるでしょう。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
あたなが自然とともに在れるよう祈っています。
※追記※
ここ最近、朝と夜にスピッツの「ありがとさん」を聞くことを習慣にしています。
スピッツやこの曲が好きなのはもちろんですが、あるイメージを乗せて活用しています。
そのイメージとは、お迎えがきて幽霊になった管理人が最愛の人に何と伝えているか?です。
今現在あなたに最愛の人が居るかどうかは問題ではありません。
過去にも未来にも最愛の人は居ます。
あなたは最愛の人に何を伝えますか?
遠い将来、どうかあなたが、悔いなど一切ないスッキリ晴れ晴れした幽霊でありますように。
※追記※
リアル15巻にもありますが、私も高校生の頃、あぁ死んだなという経験をしました。
今思えば、あの時実は死んでいて、今生きているのはボーナスステージなのかもしれません。
生きるのがつらい人はノートに自動筆記して負荷を軽くした後、自分にはふさわしくないと押さえ込んでいた「死ぬまでにやりたいこと」も自動筆記してみてください。
わざわざ自殺なんかする必要もなく、このタイミングで一度死んだことにしてしまい、やりたいことをやってみましょう。
・生き別れの人に会い、謝罪と感謝を伝える
・四万十川の水を触る
・バンジージャンプする
・大好きな豚まんを腹いっぱい食べる
小さいものも大きいものも、なんでもOK。
リアルの中でもおばちゃんが金髪にしたり、女の子が漫画を描いてみたりしています。管理人も今年、勇気を振り絞ってひとつ挑戦できました。ぜひ、あなたも死ぬまでにやりたいことに挑戦してみてください(せっかくですから)
猫のように。
自由気ままなあなたを優しいまなざしで愛でる存在に出会えるかもしれません。
↓ 押してもらえると励みになります。

にほんブログ村
ただ、これらをやってみると自然のおおらかさに救われることは断言できます。

普段人間関係で悩み苦しんでいるのなら、周りの人間がどう思っているか?に合わせている意識をおおらかな大自然の周波数に合わせてみてください。
やってみたら本当にスッキリします。
きっと感謝をもって自然なあなたで在れるでしょう。
(追記)
雑念や自動思考は自分自身でなく、ただの周波数という考え方もあります。
それならばいっそ心地よい周波数の中にいましょう。
それに気が付けば、ラジオのチャンネルを合わせるように簡単にチャンネル調整ができるはずです。
まとめ
今回は「悩みや絶望は解決しなくても良い つらい人生を楽にする 3つの秘訣」を紹介しました。
実践することで徐々につらい人生が楽になっていくことでしょう。
いっそ死んでしまいたいと思っている人には酷かもしれませんが、残念ながらあなたは求められている存在です。
管理人にはあなたが「誰から求められているか」「いつなのか」「どのシーンなのか」はわかりません。
ただ待たれている存在であることは間違いないでしょう。
そのシーンが来た時にはきっと「あぁ良かった」と心から歓喜が沸いてくるでしょう。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
あたなが自然とともに在れるよう祈っています。
※追記※
ここ最近、朝と夜にスピッツの「ありがとさん」を聞くことを習慣にしています。
スピッツやこの曲が好きなのはもちろんですが、あるイメージを乗せて活用しています。
そのイメージとは、お迎えがきて幽霊になった管理人が最愛の人に何と伝えているか?です。
今現在あなたに最愛の人が居るかどうかは問題ではありません。
過去にも未来にも最愛の人は居ます。
あなたは最愛の人に何を伝えますか?
遠い将来、どうかあなたが、悔いなど一切ないスッキリ晴れ晴れした幽霊でありますように。
※追記※
リアル15巻にもありますが、私も高校生の頃、あぁ死んだなという経験をしました。
今思えば、あの時実は死んでいて、今生きているのはボーナスステージなのかもしれません。
生きるのがつらい人はノートに自動筆記して負荷を軽くした後、自分にはふさわしくないと押さえ込んでいた「死ぬまでにやりたいこと」も自動筆記してみてください。
わざわざ自殺なんかする必要もなく、このタイミングで一度死んだことにしてしまい、やりたいことをやってみましょう。
・生き別れの人に会い、謝罪と感謝を伝える
・四万十川の水を触る
・バンジージャンプする
・大好きな豚まんを腹いっぱい食べる
小さいものも大きいものも、なんでもOK。
リアルの中でもおばちゃんが金髪にしたり、女の子が漫画を描いてみたりしています。管理人も今年、勇気を振り絞ってひとつ挑戦できました。ぜひ、あなたも死ぬまでにやりたいことに挑戦してみてください(せっかくですから)
猫のように。
自由気ままなあなたを優しいまなざしで愛でる存在に出会えるかもしれません。
↓ 押してもらえると励みになります。

にほんブログ村