
(2020年7月24日更新)
- 営業をしているけれど数字が出なくて焦っている
- なかなか固定のお客さんが増えない
- がむしゃらに営業を掛けるのに疲れた
今回はこんな悩みがある人にオススメの記事です。
記事内で紹介する 営業を成功に導く 信用を積み上げる4つの方法 基本が全て を実践することでこうなります。- 営業しなくてもある程度数字が来るようになる
- 固定のお客さんが付く&増えていく
- 適度にサボっても良くなる※
※ 適度にサボる については ☟こちらの記事☟
夢のような状態(笑)
実際、内向的で社交的でない管理人も信頼関係の築き方を愚直にやることで楽になりました。
自由な時間でやりたい仕事ができるようになる
☟
さらに自分らしい仕事でお客さんがつく
☟
もっと楽々サイクルへ
そして、この記事はこのような人にも効果はあります。
夢のような状態(笑)
実際、内向的で社交的でない管理人も信頼関係の築き方を愚直にやることで楽になりました。
自由な時間でやりたい仕事ができるようになる
☟
さらに自分らしい仕事でお客さんがつく
☟
もっと楽々サイクルへ
そして、この記事はこのような人にも効果はあります。
- 人間関係がうまくいかずモヤモヤしてる人
- 恋人ができなくて悩んでいる人(長続きしない人も)
では内容です。
その① 約束を守る
人間関係の王道中の王道「約束を守る」です。えー。なんだそんなことか?と思ったあなた。
自分自身を含め周囲を見渡せばできない人は意外と多いはずです。
約束を守るだけで少数派となり信頼関係ができます。
- 時間を守る
- すると言ったことを守る
- 期限を守る
- 最速の実行で期待を守る
- 秘密を守る
- 約束した報酬(対価)以上の仕事をする
- 時間を守らない
- 言ったことを守らない
- 期限を守らない(期限すら確認しない)
- 約束の実行が遅く期待を裏切る
- 秘密を言いふらす
- 約束した報酬(対価)以下の仕事をする
信頼を育む行為 = 嘘つかない
信頼を壊す行為 = 嘘をつく
となります。
といっても私たちは完璧でないのでふつうに約束を破ってしまいます(笑)
どうすれば約束を守れる人になれるでしょうか?
ポイントは2つです。
- 約束を破る度に相手に謝罪する。改善努力を積み重ねる。
- 相手を尊重するようにする。
②に関しては
嘘ばかりつく人は「自分のことしか」考えれないようです。
自分軸しかないので、どんどん自分に都合よく事実が解釈・改変されてしまいます。
自分第一 = 人などどうでもいい = 嘘まみれ
という感じ。この嘘ばかりの人の対極をいけば、信頼関係を気づける人になれるはずです。
※これに関しても、基本私達は完璧ではないので通常は自分第一です。
そこをあえて相手を尊重し努力することが大切で、レアキャラになる道です。
その② 確認する
Let’s try it !☑ 普段以上に他人に対して確認してみよう
☑ 相手の心に寄り添ってみよう
☑ 相手を大切にしよう
相手の意向を確認することも基本ですね。
一日普段以上に相手の気持ちや意向を確認したら気が付きます。
普段みんな意外と相手の気持ちや意向を無視し進めているなと。
意向のズレは手間の増加・失敗・信用の失墜に繋がります。
逆に相手の気持ちや意向を確認することで
まずは、今日一日普段以上に確認してみましょう!

何かギブすることがあっても、下心や見返りを要求しています。
ギブではないです。
自分さえ良ければ系の人は「何もない」から基本的に奪うことしか考えていません。
信頼関係を望むなら「自分さえ良ければ系」の人の対極を取りましょう。
ギブをしてみましょう。
与えよ、さらば与えられんの実験です。
では、まずはギブする前提条件を練習しましょう。
一日普段以上に相手の気持ちや意向を確認したら気が付きます。
普段みんな意外と相手の気持ちや意向を無視し進めているなと。
意向のズレは手間の増加・失敗・信用の失墜に繋がります。
逆に相手の気持ちや意向を確認することで
- 手間が省ける
- 成功する(ニーズに沿った対応ができる)
- 信用が更に高まる
- 仕事の関係から友情に発展することも
まずは、今日一日普段以上に確認してみましょう!

その③ ギブする
信頼関係を築けない「自分さえ良ければ系」の人はギブをすることはありません。何かギブすることがあっても、下心や見返りを要求しています。
ギブではないです。
自分さえ良ければ系の人は「何もない」から基本的に奪うことしか考えていません。
信頼関係を望むなら「自分さえ良ければ系」の人の対極を取りましょう。
ギブをしてみましょう。
与えよ、さらば与えられんの実験です。
では、まずはギブする前提条件を練習しましょう。
Let’s try it !☑ これまで受けてきた愛を思い出そう。
☑ 良くしてくれたすべての人の名前をメモリストに書き出そう。
☑ 自分は在るだけで価値があることを思い出そう。
その④ 感謝を行動化する
ありがとうと言うと運が良くなる系の話があります。「自分さえ良ければ系」の人は自分の運を良くするために「ありがとう」を連呼します。
まるで選挙前の政治家のように。
ありがとうとは「有難し」と相手の気持ちや行為を感謝して受け取る良い言葉です。
「ありがとう」と感謝し受け取ったら、行動でその恩に報いる表現をしてみましょう。
(モノのギフトでなく、あくまで行動で)
Let’s try it!☑ 両親・恩人に連絡してみよう☑ 印象に残っているお客さんへとサンキューレターを送ってみよう。
その管理人のケース
管理人はある時、営業について悩みに悩みすぎて
とハンターハンターのゴンさん化しました(笑)
それからは言葉通り、信用だけを考えました。
数字は捨てましたので一喜一憂する必要はなくなりました。
数字の大小でお客さんとの取引を見るのを辞めました。
一つ一つのお客さんとのやり取りに最善を尽くすようにしました。
ただ信頼を構築するために。
数か月後。
逆転現象が起こり始めました。
捨てたはずの数字が私を追いかけてくるようになりました。
数字は過去の女性化しているので執着はありません。
ゴンさん化は行き過ぎな側面があり安易にオススメはできませんが(汗)営業の醍醐味に触れる経験ができ有難い限りです。
この4つを試行錯誤しつつやっていけば徐々に信頼は構築されるでしょう。
そのことであなたの悩みは消え
“営業の成功”
“営業の喜び”
に達することでしょう。
営業の成功は「トップセールスマンだ!全国1位だ」という形だけではないと思います。
(お金を持つことだけが人生の成功ではないように)
是非あなたは「あなたのままで」「自分なりの成功」に到達してくださいね。
健闘を祈っています。

じゃね。バイバイ。

にほんブログ村
↑ 押してもらえると励みになります(^^)
数字はいらない お客さんとの信用構築だけでいい


とハンターハンターのゴンさん化しました(笑)
それからは言葉通り、信用だけを考えました。
数字は捨てましたので一喜一憂する必要はなくなりました。
数字の大小でお客さんとの取引を見るのを辞めました。
一つ一つのお客さんとのやり取りに最善を尽くすようにしました。
ただ信頼を構築するために。
数か月後。
逆転現象が起こり始めました。
捨てたはずの数字が私を追いかけてくるようになりました。
数字は過去の女性化しているので執着はありません。
ゴンさん化は行き過ぎな側面があり安易にオススメはできませんが(汗)営業の醍醐味に触れる経験ができ有難い限りです。
まとめ
この記事では営業を成功に導く信用の積み上げる4つの方法を書きました。- 約束を守る
- 確認する
- ギブする
- 感謝を行動化する
この4つを試行錯誤しつつやっていけば徐々に信頼は構築されるでしょう。
そのことであなたの悩みは消え
“営業の成功”
“営業の喜び”
に達することでしょう。
営業の成功は「トップセールスマンだ!全国1位だ」という形だけではないと思います。
(お金を持つことだけが人生の成功ではないように)
是非あなたは「あなたのままで」「自分なりの成功」に到達してくださいね。
健闘を祈っています。

じゃね。バイバイ。

にほんブログ村
↑ 押してもらえると励みになります(^^)
コメント